家族を自由に!
産後家族の多様な状況に対応する
抱っこおんぶを知る

”普通の傾聴や質問では得られない答え”
”自分自身の固まった視点に気づける!”
親子の願いを叶える
「コンサルティングシート」
プレゼント!

今、世界では
「道具をつかってだっこおんぶする」ことを
ベビーウェアリングというようになった。
日本人にとっての‟ベビーウェアリング”は、昔からあまりに当たり前で、
それこそ「日々のいとなみ」として産後自然に始まり、
そのままいろんな悩みを抱えながらも、
親子の日常として淡々と続いていくのかもしれない。
そんな‟日常にあるだっこ”が変わることで、「子育て」「人生」までもが変わるとしたら?
‟毎日の基盤にいつもあるだっこ”だからこそ、「支援の在り方」が、大きく親子の幸せを左右するとしたら?
文化も変わり、
身体も変わり、
生活も変わり、
価値も変わり、
情報も変わり、
道具も変わり、
子育ての状況や選択肢はどんどん
広がっていっているように思います。
ただ、本当に「選択肢」は広がっているのでしょうか?


- そんな親子をあなたは、どうやったら適切にサポートできるのか。
- 助けてあげるばかりより、親子のチカラ自体が自然とスムーズにつくように、サポートできないのだろうか?
- そもそも‟なんのために” だっこおんぶをサポートしたいのか?
もしあなたにも、
これらの問いかけが
すでに頭の中にあったり
この問いかけに、
ハッとするところがあったら、
このワークショップは、
あなたのための大切なきっかけ
になります。
この90分は、受け身の講義ではありません。
- どういった視点で、何をどう考えてみたらいいのか?
- 何を知り、どう応用すれば問題を解決し願いを叶えるのか?
大切な大切なコアな部分を感じ、
考えていただけるワークショップだからです。
\ナビゲーターの二人は/
様々な場所でベビーウェアリング理論(だっことおんぶの学術的で国際基準の理論)とコンサルティングを学び続けてきただけでなく、
共に、教えるのではなく学びの環境を整えることや、気づきの場を整える心理について日々学び続けています。
その二人だからこそ、一番大切なコアをお渡しし、そのうえであなたの中にある〝答え″へとナビゲートすることができるのです。

人間のシステムや身体の構造を知り
↓
親子のニーズを受け止め
↓
どこへ着地すると家族に力ができ、
喜びが生まれるのか。
? ? ?
道具はどのように開発され、
どこをみると
道具の特徴や能力がわかるのか。
? ? ?
すべてのだっこおんぶに通じる「視点」を変化する大きなきっかけづくりの場。
この二人の過去のワークショップや研修に参加した方々からは…
主催者も思いもよらぬような、感想や体験談、感謝のメッセージがたくさん送られてきます。
それも一部からでなく、半数以上のかたから感動のお声をいただいています。
この90分ワークショップについても、、、








次に‶気づき体験″をするのはあなたです♪
この90分ワークショップで手にした〝気づき″ を明日からの現場で生かす

実際の親子のニーズを引き出す具体的なコンサルティングシートは、90分ワークショップ後、オンライン6か月コースの説明会にご参加いただき、アンケートをいただけたかたに無料でプレゼントいたします!
45分程度の説明会にもたくさんのヒントがあるだけでなく、直接ナビゲーターに具体的に質問できる機会もたくさんあります♪
ぜひぜひご参加ください。
ちょっとでもあなたの中に感じるものがあったなら、心赴くままに行動してみてください。
お会いできるのをたのしみにしています♪